トンビの友達

大学生の日記

【大学生】一人暮らし初期費用と生活費ってどんなもん!?

 大学生になってから実家を出て一人暮らしをする人は多いと思います。

お金の話は早めに知っておくに越したことはないですからね~

そこで私が実際初めの1か月生活するのにかかったお金を、初期費用も併せて紹介したいと思います。

 

 

 

物件の初期費用編

私の住んでいる物件は地方国公立から徒歩圏内のところです。

周辺の家賃相場は3万円~5万円程です。

実際住んでいるところの家賃は管理費込みで35000円と毎月3000円の水道代が固定でかかります。

初期費用は敷金礼金なしで85000円でした。

学生向けの物件ですと敷金礼金なしのところは多いので物件を選ぶ条件に入れた方がいいと思います。

 

事前に買った家具家電編

引っ越す前から家電は見ておきましょう。

家電量販店で買うのもいいですが、ネットの方が安いことが多いです

ネットで買うのは失敗が怖いかもしれないので、私が買った家電も載せておきます。

買った家電リスト

  • 洗濯機…19800円
  • 冷蔵庫…15800円
  • 電子レンジ…5478円(ドン・キホーテ、アイリスオーヤマ)
  • IHコンロ…10550円
  • 脚付きマットレス…7980円
  • 炊飯器…9698円(ポイントで購入)

冷蔵庫、洗濯機、IHコンロ、脚付きマットレスは見た感じ最安値だったと思います。

炊飯器はポイントで買う予定だったので少し高めのを買いました。

記事の一番下におまけレビューとリンクが貼ってありますのでよかったら見てください。

値段は上の金額よりも前後する可能性があります。

 

買うときのポイントとしては買う場所は固定した方がいいということです

大学生になる前はノートパソコンなどかなりのお金がかかります。

家電量販店だとポイントが10%つくところもあるので後に楽になります。

例えばノートパソコンを10万円で購入しポイントを付けたとき、1万円分のポイントが付くことになります。この場合、炊飯器や電子レンジ代などは賄えることになります。

実際、私はノートパソコンを家電量販店で買ったので、炊飯器とIHコンロの台とマスクを買いました。

そのためまとめるなら家電量販店の方がお得な場合もあります。その時の状況に合わせて使い分けてください。

 

テレビとドライヤーは実家から使っていないものを持ってきました。

 

そのほかの机や椅子、棚などは住み始めて2ヶ月経ちますが高いので買えていません。

机については雑貨を持ってくるときに入れたプラスチックのケースで何とかしています笑

あまり参考になる話ではありませんね、、笑

机や家具を増やすともう少しかかりますが、現状は大丈夫そうです。

 

ノートパソコンは学校によって必要なスペックが異なるので参考になるかわかりませんが、私が買ったのは12万円のもので1カ月後に2万円のキャッシュバックがあって、実質10万円で買いました。

 

→合計69306円(炊飯器代含む)

ノートパソコン代は含んでいません!!

 

1カ月の生活費編

食費

お昼は週に3回ほど学食でそれ以外は基本自炊でした。

初月ということもあり、調味料に結構かかった印象です。(恐らく2000円~3000円)

合計は13654円でした。

お菓子を買うことが多かったので、気持ち1000円~2000円は下げられると思います。

 

日用品

洗剤や掃除用品、調理器具、カーテンを買ったのでかなり出費をしています。

初めは買いそろえるものが多いので、いろいろなドラックストアやスーパーなどを回って一番安いものを選んではいましたが、、、

合計は22388円でした。

カーテンは遮光付きとミラーカーテン?を合わせて4枚組で4000円でした。のちに1000円くらい安いところがあったのでショックでした😢

たぶん安いところで税込み3000円から4000円で買えると思います。

女性一人暮らしだとまず初めにゲットしておきたいものだと思うので、引っ越す前からサイズを測って買っておくのはありです。

 

教科書代

進む学部によって全然違うと思いますが、私の場合は17796円でした。(理系一年前期のみ)

 

自転車代

近くの自転車屋さんで買いました。防犯登録代合わせて14347円でした。

 

その他

季節感が違って長袖が足りなかったので服代で2260円でした。

またバイトの面接でバスを使うことがあったので交通費1700円かかりました。

 

光熱費

  • 水道代 3000円(固定)
  • ガス代 3549円
  • 電気代 835円

 

印象としてはガス代の固定料金が2000円程で高いなと感じました。

電気代は無駄遣いになるようなことはしていないので妥当かなと思います。

料金プランによっては必要以上に払っていることもあるので、しっかりプランを見ましょう。

ガス代と電気代はカードにしているので実際に払うのは来月です。

水道代は家賃と一緒に引かれます。

 

→合計79529円

 

果たして、合計は、、?

内訳はいかがだったでしょうか?

コロナウイルスのこともあり、友人と出かけることがなかったので交際費はありません。

削れるところもあると思うので実際は前後することを念頭に置いていただけると助かります。

 

合計は

233,835円でした!

 

かなりかかってますね。節約したつもりでもこんなにかかっているのはかなり悲しくなります笑

合格発表の兼ね合いで物件を見始めるのがかなり遅かったので家賃はもう少し安いところも探せたのかなと思います。

また、ノートパソコンも探し始めが遅く少し高いものや海外のものしかなかったので早めに探し始めることをお勧めします。

 

 

おまけレビュー

冷蔵庫

かなり小さい規格でどうなのかなと思っていましたが、自炊をしていてもあまり小さすぎるなと思うことはありません。これより大きいと自分の場合は腐らせてしまうかなと思います。冷凍庫が小さいほうなので冷凍食品を多めに食べる人は手狭かと思います。色はWOODを選びました。とてもおしゃれです。

 

洗濯機

アイリスオーヤマのものでとても使いやすいです。大きさは2日に1回の冬物洗濯でも問題ありません。シーツは薄手で4枚ほどなら一気に入れられます。

ただ、洗濯をし始めるとふたにロックがかかるので途中では入れられません(´;ω;`)

 

IHコンロ

問題なく使えます。もともとガス栓があるところでIHを使っていますが大丈夫そうです。掃除もしやすくとても便利です。

 

炊飯器

使いやすいです。マイコンの三合炊きなので三合炊くのは大丈夫かなと思っていましたが、おいしく炊けます。まとめて炊いて冷凍庫に入れています。

 

脚付きマットレス

マットレスは15センチでコイルではありませんでしたが、とても寝心地はいいです。

シンプルなのでお部屋のインテリアの邪魔はしないと思います。

組み立ては女性一人でもできました。